







751件
販売部で少しだけ育てていた「さつまいも」♪
土の中で育つので「どれぐらい大きくなっているかも分からないよね🤔」と言いながら試しに掘ってみました😀
ドキドキ&ワクワク🤗
芋づる式に土の中からゴロゴロと出てきました✨
掘り出すと次々やりたくなります😀
2種類を2株ずつ掘ってみましたが思ったよりできていて一安心🤗
近日中に収穫したいと思います🥰
初めて栽培したので小さいモノも多そうですが・・・😅
直売所ご来店の皆様にお披露目できればなぁと思っています😀
育てる喜び、収穫する喜び、本当は皆様に体験して感じて頂きたいですね🥰
敬老の日ですね(*^-^*)
週末お越しのお客様の中には
「おじいちゃん&おばあちゃんに会いに行くの(^^)/」
と言って、お米と併せてビールやお菓子をお買上げの方もおられました(^_^)
おうちでお祝いというご家庭も多いようですね♪
本日は祝日ですが通常通り9時~17時の営業となっております(^^)/
新米シーズンなので多めにご用意してお待ちしております(*^-^*)
9月18日(土)のご案内です(^^)/
新米食べ比べ2合パックプレゼント!!
新米は「みずかがみ」「コシヒカリ」「にじのきらめき」の3種類が店頭に並んでいます(^_^)
今まで食べたことないけどどんな味なの?
聞いたことないけど美味しいの?
玄米食べてみたいけど買うのはチョット・・・
そんなお米をお試しいただくチャンスです!!
お好きなお米をお選び下さい(*^-^*)
玄米もご用意していますよ(^^)/
こちらはご来店の皆様にご用意してお待ちしております(^^)/
「にじのきらめき」はイカリファームでも今年初めて作ったので
つい先日スタッフも初めて食べました(*^-^*)
評価もそれぞれでやはり食には好みがあるものですね(^_^)
ということで、皆様にも是非ご自分の舌で確かめて頂きたいと思っております(^^)/
そしてもうすぐお月見♪
ということで・・・9月18日(土)限定でお月見団子もプレゼント!!
私も大好きな近江八幡の三方庵さんのお団子です♪
こちらはお米5kg以上お買い上げの方限定です(先着20組様)
たまにはのんびりお月様をぼ~っと眺めてみませんか?
明日は午前中は台風が接近し、雨風が強い可能性がございます
ご来店の際はお気をつけてお越し下さい
直売所の扉がバーンッと開いてしまう可能性がありますので、開閉には十分お気をつけ下さいm(__)m
状況によりましては事務所入り口にて商品のお引渡しをさせて頂く場合がございます
9月18日(土)~10月2日(土)まで新米イベントを企画しておりましたが
残念ながら3週とも中止することとなりました
この3週にわたっての「新米食べ比べ」に代わりまして
「おうちで新米食べ比べ」をして頂けるように新米2合パックをご用意してお待ちしております(*^-^*)
この機会に新しい品種のお米をお試し下さい
9月18日(土)、25日(土)、10月2日(土)ご来店のお客様全員にご用意しております(^^)/
お気軽にお立ち寄り下さい
尚、下記イベントは中止とさせて頂きます
9月25日(土) 精米体験
10月2日(土) 青竹炊飯
楽しみにしてお問合せ下さっていただけにスタッフも残念です(;_;)
また、楽しいイベントを企画したいと思っておりますのでお楽しみに♪
本日、朝からお米の検査があり
「コシヒカリ」「にじのきらめき」と2つの品種が無事に合格!!
施設の前でお米がいっぱい並べられて検査を受けました(^_^)
ということで・・・販売部の社員さんが精米中!!
「みずかがみ」のスタートから少し間が開き、お待たせしておりましたが
明日9月16日(木)から販売開始致します(^^)/
こちらは今年イカリファームでは初めて作った「にじのきらめき」✨
個人的にステキな響きだなぁと気に入っています(*^-^*)
粒も大きくキレイな感じです(^_^)
コシヒカリのような良食味のお米らしいですが私達もこれから試食です(*^-^*)
楽しみです♪
近江八幡市のクーポン・チケットが明日9月11日(土)からご利用頂けます(*^-^*)
じもと応援クーポンは1000円のお買い上げで1枚500円分が使えます
残りの代金を現金でお支払い頂く形になります
現金分をシニアチケットでお支払い頂くことも可能です
尚、シニアチケットはお釣りがでませんのでご了承下さい
使い方が分からない場合はお気軽にお尋ね下さい(^^)/
あっという間に9月に入り、今月も毎月行っているクリーン作戦を行いました!
今朝は日差しが強く残暑を感じられる日でしたが、終わりにはたくさんのゴミが集まりました
空き缶やペットボトル、アイスのカップなど飲食ゴミが目立ちました💦
一か月が経つと、ゴミも溜まってくるようです
残念ながら、まだまだ継続の余地がありそうです…
クリーン作戦後は、社内で勉強会も行いました!
今日のテーマは、SDGsについてでした🌎
近年、温暖化による異常気象や、世界での動乱のニュースをよく耳にしますが、
私たちにも大きく関わるテーマでした
美味しくて、安心安全な農産物を作るにも、綺麗な水、健康な土があってこそです
農業において、“持続可能な社会”の実現はとても身近で重要なことです
改めて、自分たちの業務の中で、“持続可能な社会”に向けて何ができるかと考えるきっかけとなりました
毎月行っているクリーン作戦もそうですが、身近にある環境を守っていくことが持続可能な社会の実現に繋がればいいなと思います
コツコツと行っていきたいですが、いずれする必要がなくなる程、綺麗な環境になっていたいです
本日、近江八幡市の一部地域で新聞折込広告をいれさせて頂きました(*^-^*)
その中で一部イベントの変更がございます
先日ご案内させて頂きました通り
9/4(土)精米体験と9/11(土)青竹炊飯
両日の食べ比べについてはイベントを中止
その後8/18(土)以降につきましては状況により判断させて頂く形となっております
食べ比べをして頂けない代わりに・・・
「おうちで新米食べ比べ」をして頂けるように
9/11(土)に新米2合パックをご用意してお待ちしております
この機会に新しい品種のお米をお試し下さい
お気軽にお立ち寄り下さい
尚、直売所は通常通り営業致しております
また、クーポン等も記載期間内でご利用頂けます
ここ数日「みずかがみ」の新米が店頭に並び
2kgをお買い上げのお客様が多くなっています(*^-^*)
このかわいらしい2kgサイズご購入のお客様からは
「ちょっとした手土産にいいサイズで喜ばれるの♪」
「まだ他であまり見かけないからお世話になっている方にプレゼントしようと思って(*^-^*)」
「1人暮らしの子供の宅急便の中に入れて送るにはこれぐらいが良いの」
といった声が聞かれます(^_^)
ご家族が少なく毎回の炊飯量が少ないご家庭でも困らないサイズ感(^_^)
季節感のある贈り物いかがでしょうか
明日8月27日(金)より
みずかがみの新米販売がスタートします!!
収穫した「みずかがみ」は乾燥調製を終えて、無事に検査を受けました(*^-^*)
第1回目の検査はちょっとドキドキ(>_<)
検査員さんがお米の粒がそろっているか、色がキレイか、水分は適正か・・・
そういったことをしっかりと見極めて等級をつけて下さいます(^_^)
そして無事に「1等」をつけて頂きました♪
ちなみにこの検査等級は見た目の良さであり、食べた時の美味しさではないんですね(^_^)
私は農業に関わるまで、等級があることも知らなかったです(^-^;
そしてこの等級が見た目でつけられているということを知らない方も多いんじゃないかなぁと・・・
本日、精米をして私達も試食をするのが楽しみです♪
さて今年のみずかがみの味はどうかな?!
ようやく雨もあがり収穫スタート!!
最初に植えた「みずかがみ」からです(*^-^*)
雨あがりということで地面はチョットぬかるんでいます(>_<)
コンバインで角を曲がる時に地面をぐちゃぐちゃにしてしまわないように注意しながらの作業(^_^)
本日は試運転ということで・・・
何とか倒伏せずに立っている田んぼから収穫です(^^)/
ER108というコンバイン2台での収穫!
特にトラブルなく進められているようです♪
本日は8年目&3年目の社員さんのペアで作業していました(*^-^*)
コンバインがいっぱいになるとダンプにモミを排出!
荷台にはみるみるうちにモミがいっぱいになっていました(^_^)
水分は少し高そうですがしっかりとお米がつまっていそうです♪
弊社では収穫したお米は、乾燥調製して、必ず検査を受けてから販売しています(*^-^*)
週末には「新米!みずかがみ」が店頭に並ぶ予定ですのでお楽しみに♪
今しばらくお待ちくださいませ(^^)/
この度、新型コロナウィルス感染拡大
特にお子様の感染者数が増加している状況を鑑み
誠に勝手ではございますが8月29日に開催を予定しておりました
収穫体験を中止させて頂くこととなりました
楽しみにして下さっていた皆様にご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます
スタッフ一同、本当に残念に思っております
状況が落ち着きましたら楽しいイベントを企画し、
皆様にお会いできること楽しみにしております
尚、直売所は通常通りの営業をしております
9月4日~10月2日の毎週土曜日は青竹炊飯や精米体験等、
混雑しない形でお米に触れる体験は実施させて頂く予定でおりますので、お気軽にお立ち寄り下さい
こちらの体験も今後の要請等により変更・中止となる場合もございますのでご了承下さい
台風を心配していましたが、流しそうめんイベントを無事に開催することができました!
ご参加頂いた皆様ありがとうございましたm(__)m
楽しんで頂けましたか…❔
当日はそうめんの準備にバタバタとしてしまいましたが、皆様温かく見守って頂きありがとうございました
社員お手製の竹筒で流すと、一気に夏を感じられましたね🎐
お子さんは流れてきたそうめんを上手にキャッチしていて、びっくりしました!
そして、たくさん食べてくれる姿にスタッフ一同、とても嬉しかったです(*^^*)
今回のイベントでは、イカリファームの“小麦”を使ったそうめんやラーメンを食べて頂きました
そして、田んぼ観察ツアーではイカリファームの“お米”に触れて頂きました
なんと!二つの作物を堪能できる、イベントになっていたんです!!お気づきでしたか?
年齢問わず、夏とイカリファームを味わってもらえたかなと思います
楽しい夏の思い出の一つになれば、なお嬉しいです(*^^*)
8月はまだもう1つイベントが残っています!
次はイカリファームの“お米”の出番です🌾“みずかがみ”というお米の収穫体験をします!
本日から、申込みの受付が始まりました
詳細はこちらよりご覧ください♪ https://www.ikarifarm.com/page/26
先着順となっていますので、参加ご希望の方はお早めのご予約を!
いつもお買い上げ頂き誠にありがとうございます
直売所のお盆期間の特別休業、HPの発送業務の休止期間を下記の通りとさせて頂きます
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承下さいます様お願い致しますm(__)m
◆直売所のお休み◆
直売所の休業日は下記の通りとさせて頂きます
8月13日(金)~8月16日(月)の4日間
17日(火)より通常通り9:00~17:00の営業となります
※白米はご希望の品種が売切となる場合がございます
事前にご連絡頂きましたら、精米し、ご用意させて頂きます
2日前までにご連絡頂ければありがたいです(*^-^*)
◆HPご注文の発送◆
HPよりご注文頂きました商品の発送は下記の通りとさせて頂きます
8月13日(金)~8月16日(月)は発送業務を休止させて頂きます
8月11日(水)までのご注文分→お盆前(8月12日(木)まで)に発送
8月12日(木)以降のご注文分→8月17日(火)以降、順次発送
https://forms.gle/SVESFjRSR9v81fNEA
流しそうめんの準備中です(^_^)
竹が上手く組めたので、早速水を流してみました(^^)/
角度を調整しイイ感じになったところで「そうめん」も流してみましたよ(*^-^*)
たまたまご来社頂いていた税理士さんにも食べて頂きました!!
大人になってもなぜかテンションあがります★
明日、お越しの皆さんに楽しんで頂けますように!!
明日7日(土)の受付は本日はお電話にて承っております
尚、12時は満席となっております💦
その他の時間はお問合せ下さいませ(^^)/
事務所近くでヘリコプターの姿を発見!!
あまり見る機会もないのでチョット近くまで見に行ってしまいました(^-^;
今週・来週で野村町での一斉防除を行っています(^^)/
毎年のことながら弊社のベテラン社員さんがヘリのオペレーターとして参加!
風のない早朝で行う作業となります(^_^)
サポートの方は原付や軽トラで移動しますが
ヘリのオペレーターはほとんどが歩きでの移動(^-^;
連日の5時スタート&距離を歩くのでかなりハード(>_<)
さらに電線に引っ掛けたりしないか等、
細心の注意を払って作業を行うのでかなり疲れるそうです(+_+)
個人で取るにはなかなか高額なヘリの免許!
弊社では社長はじめ3名のオペレーターがいます(^_^)
飛行物は危険も多いので適性もありますが
免許取得に関しては積極的に行っていますよ(^_^)
社内の仕事だけではなく、地域の作業にもしっかりと参加しています(^^)/