今日の徒然日記

726

環境に優しい「麦わらストロー」を作ろう!広めよう!!

一緒に進めて下さる野洲市の「ゆいの里」さんを訪問(^_^)

施設長の「社会とのつながり」「生きがい」「やりがい」を感じてもらいたい!!

という熱いメッセージを頂き、一緒に進めていくこととなりました(^^)/

SDGsの多くの項目に繋がる取組です♪

 

高齢者施設でデイサービス、ショートステイ、グループホーム、特別養護老人ホーム等

大規模で多くの利用者様が利用されています(*^-^*)

伺った日は10名ほどの方が茎の部分を切断する作業をされていました(^_^)

 

 

 

1日に1時間ほどムリのない形で作業して下さっているそうです(*^-^*)

皆さん想像以上に集中して作業されていました(^^)/

 

カットしたものがこちら!

このままでは使えないので・・・

別のメンバーが洗って乾燥させて使える状態にしていきます(^^)/

まだまだ勉強しながらの試作品です(^-^;

 

 

この6月にとれる大麦ストローはしっかりと検査して

近隣の飲食店等で使って頂けるようになればと考えています(^^)/

 

SDGsの取組みや脱プラの活動にご賛同いただける方からのご連絡お待ちしております(*^-^*)

一緒に収穫したり、ストローにカットする作業をしたり、実際にプラスチックストローの代わりに使って頂いたり・・・

皆様にできるどのようなかかわり方でも構いませんよ(^^)/

先日のとうもろこしの苗を植えた畑にネットをかぶせました(*^-^*)

この辺りは田舎なので(^-^;

動物が食べに来てしまう心配が('Д')

 

 

皆さんが植えて下さった苗を収穫できるように見守っていきたいと思います(^^)/

収穫体験も企画していますのでお楽しみに♪

あま~いコーンになりますように!!

初の野菜イベント❗
第一弾は「とうもろこし」の苗植え&「えだまめ」の種まき(^^)/
イカリファームとして初めての野菜作りイベントということでスタッフもドキドキ(*^-^*)
 
植え方の説明を聞いてから熱心に作業して下さいました(*^-^*)
 
 
 
とうもろこしの苗はマルチという黒いシートの丸い穴の部分から、土を掘って苗を植えていきます!
お子さんにとっては小さな穴で土の様子も見にくく苦戦されている子も(^-^;
ご家族、仲間で協力しながら植えて下さっていました(^_^)
 
 
  
 
 
植え終わると水やり!!
お子さんにとってはコレが嬉しいようで楽しくまいてくれました♪
 
 
 
 
どちらも3ヶ月ほどで収穫できる予定です(^_^)
成長が楽しみです♪
お米の苗作りスタート!!
2日の土曜日に種まきをしてから3日!
かわいい芽が顔を出し、30度の暖かい育苗器からハウスへ移動させました(*^-^*)
 
 
 
 
苗箱を朝からみんなで並べる作業!
湿った土が入っているので結構重たいんですよ(>_<)
ぽかぽか陽気で陽射しがあれば、ハウス内は30度近くまで上がるので作業をすると汗ばむほどです(^_^)
初回はみんな体が慣れていなくて次の日は筋肉痛(^-^;という話も・・・
 
 
 
 
「元気に成長しますように!!」と願いをこめて作業を進めていきます(^^)/
この苗は「みずかがみ」で順調に育つと今月の末には田んぼに植える予定です(^^)/
 

新入社員さんも早速お米作りの作業に参加!!

1番最初に田植えをする「みずかがみ」からスタート(*^-^*)

 

 

レーンに苗箱を並べてスイッチオン!!

土を入れてブラシで均して、病気にならないように殺菌剤を入れていきます(^_^)

土を軽く水で湿らせて、種を入れて・・・

さらに水をやって上から土を被せて1枚完成★

 

 

次から次へと苗箱が流れてきます(^_^)

1時間で600枚ほどの苗が作れる播種機!

土が入っているフレコンを入れ替えたり、種や資材を補充したり・・・

なかなかやることが多いです(^_^)

周りの様子をしっかり把握しながら進めています(^^)/

 

昔は手作業でしていたんだと思うと頭が下がりますねm(__)m

本日の作業は1120枚!

完成後は30℃の育苗器で芽がでるまで育てます(^^)/

忙しいながらもわくわく楽しい季節です♪

お米の種まき前の準備!

消毒した種もみを水に浸けて、発芽できるようにチョットだけ芽をだしておきます(*^-^*)

 

 

 

水温と浸けておく時間で種まきの日に合わせて芽がでるように調整(^^)/

芽がでていなくてもダメなのですが、長く伸びすぎていてもダメ!!

全ての種もみが均等にベストな状態にするのもなかなか難しいものです(^-^;

まだこの時期は水温も低いので日数がかかりますね(*^-^*)

本日はスティックパン教室♪

「おうちパンマスター」の中西先生を講師にお招きし開催!

直売所のお客様の紹介でご来店頂き、今回の講師をご依頼させて頂くこととなりました(*^-^*)

私達だけでは「パン教室をするハードルが高い」(>_<)と思っていたタイミングでの運命的な出会い★

 

 

「誰でも手軽にできる」

「忙しいママでもトライしやすい」

「とにかく簡単」

「やったことなくてもできちゃう」

そんなパンってありますか???

と無茶な注文に応えて下さったレシピが「スティックパン」(*^-^*)

 

コネに時間がかからない!

冷蔵庫で発酵ができる!

仕込んで忙しくてできなくても5日ぐらいは大丈夫!

オーブンじゃなくトースターやフライパンでOK!

材料もシンプルで準備が楽チン!

洗い物もでない!

子供がやっても汚れない!

と、かなりのハードルの低さ(*^-^*)

 

 

 

教室で作った試食用のパンは

シンプルな材料で小麦の味が楽しめ

モチッと食感もありとても好評でした♪

 

 

とにかく簡単でビックリ!!

「私もすぐにできるかも♪」と思ってしまいました(^_^)

 

教室に参加された方からも

「夢のようなパンレシピ♪」

「これなら頻繁にできそう」

「子供が美味しいと言ったので作ってみようかな」

といったお声も多かったです(*^-^*)

 

 

 

多くのお客様にご参加頂き、また、楽しんで頂けたようで嬉しく思います♪

おうちでも作って頂き、ご自分の中のベストを探して頂ければと思います(*^-^*)

ご参加頂きました皆様、ありがとうございました(^^)/

スタッフも一緒に楽しい時を過ごすことができました(^_^)

 

 

私は初の「とうもろこし」作り★

朝から種まきができるとわくわく♪

 

まずはトレーに紙のセルをセットして土を軽くほぐして準備完了!

塊があると発芽が悪くなったりすることもあるので・・・

さらに細かくなるように「ふるい」を通して入れていきます(^^)/

 

 

 

種の袋を開けて驚いたのが種の色!!

思ってたイメージとは違いました(^-^;

 

そして種を1つずつ入れていきます(^_^)

 

「腰が痛い(>_<)」と言いながらも会長はサクサクと作業!

あっという間に500株分の種まき完了!

 

少し押し込んで上に土を被せたら水をやって、本日の作業は終了(^^)/

 

 

2週間ほどで畑に植えられるように育つはず!!

4月9日(土)のイベントで植えてもらいますので、興味のある方はお申込み下さい♪

ご予約は3月28日(月)からです!

お待ちしております(*^-^*)

 

とうとうお米作りの準備開始!!

 

本日の作業は「温湯消毒」!

農薬を使用せず、約60℃のお湯に籾を10分浸して雑菌を消毒する方法で

農薬を減らした栽培の第一歩になります(^_^)

本日は「みずかがみ」「コシヒカリ」「ミルキークイーン」「きたこまち」の4品種です!

 

4年目の社員さんが今月入社したばかりの社員さんに教えながら作業していました(*^-^*)

しっかりと温度が上がっていることを確認し、籾の袋を投入(^^)/

タイマーできっちり10分!

「あちっ」となりながらも取りだし、今度は冷たい水でしっかりと冷やしていきます(^_^)

水を切ってはつけて優しく揺すって・・・

全体が冷えれば完成!!

 

 

この時期はまだ水も冷たいので手もかなり冷えます(>_<)

そして1袋16kgで籾を入れていますが

水を含むとなかなかの重さで大変です(^-^;

 

その後は、いつもの家庭用の洗濯機で脱水し

会長お手製の乾燥機で乾燥させれば準備完了です(^^)/

野菜作り1年生♪イカリファームで始めよう!!
 
 
イカリファームも野菜作りは1年生!
人と環境に優しい野菜作りを一緒にやってみませんか?
今期スタートの為、なんと無料でご参加頂けます!!
上手くできるかドキドキわくわく(*^-^*)
一緒に育てて収穫する喜びを一緒に感じましょう♪
 
1人で始めるのはチョット難しい・・・途中で面倒見れなくなりそう・・・
野菜がどうやってできるか知りたい!
農作物を育てることを通して食べ物を大事にできる子になってもらいたい!
そんな皆様のご参加をお待ちしています(*^-^*)
 
 
★第1弾★
 
①とうもろこしの苗植え
②えだまめの種まき
 
 
 
【日時】
4月 9日(土) 10:00~
4月23日(土) 10:00~
体験時間は2時間程度を予定しています
 
【参加費】
無料!!
 
【定員】
各日先着10組様(1組様5名様まで)
 
【予約】
3月28日(月)から受付開始!
 

春先、暖かくなり小麦がぐんぐん成長!!

地面が緑で覆われて地面が見えなくなってくるほどです(*^-^*)

 

そして、この時期に行う作業が「穂肥」と言われる肥料をやること!

 

 

背中に機械を背負って畑を歩いてまいていきます(^_^)

20kgの肥料を入れて、プラス機械の重さもあってと、コレがなかなかの重労働(^-^;

畑の端から端まで100mを往復!

大きな畑では2往復、3往復・・・(+_+)

本日は4名がこの作業にかかっていますが、到底1日で終わるはずもなく・・・

数日をかけて小麦畑全てにまいていく、なかなか先の見えない根気のいる作業(;_;)

 

この「穂肥」を行うことで、穂が長くなり、その穂になる小麦の粒を増やすことにつながります(*^-^*)

つまりは「いっぱい穫れる」ようにするためにとっても大事なことなんですね(^^)/

国産小麦を皆さんにいっぱい食べてもらえるように地道な作業を続けています(*^-^*)

農作物は種をまいて収穫するまでの間に

美味しいものをお届けできるよう愛情をこめた生育管理を行っています(^_^)

 

 

 

三重県の伊勢から来て下さる「獅子舞」が今年もやってきました!!

お囃子が外から聞こえてきて、いつ来てくれるかとドキドキわくわく♪

地元ではこんな行事がなかったので毎年楽しみにしています(*^-^*)

 

獅子舞はインドから伝えられてきたものと言われていて、

疫病を退治したり悪魔を追い払ったりする意味があるようです(*^-^*)

事務所の前でお囃子に合わせて獅子が舞ってくれました♪

 

 

 

 

獅子舞が人々の頭を噛むのも、その人についている邪気を食べるという意味があるためと言われています(^_^)

ということで、今年初めて獅子舞を見るという社員さんの頭を「パクリッ」と噛んでもらいました(^^)/

 

 

獅子舞に頭を噛んでもらったので、無事に1年過ごせるはず!!

さらにご利益がもたらされるという考えもあるので、幸せいっぱいになるはずです♪

 

 

今月から入社の社員さん!!
入社後10日ほどで早くもトラクターでの初めての作業です♪
 
「ドンドン乗って上達してもらいたい」ということで
他の農家さんに比べてトラクター等に乗って作業する機会は早くやってきますよ(*^-^*)
 
昨日から「明日トラクターに乗れるので楽しみ♪」と言って帰っていったので
迎え入れた側としてもとても嬉しく感じていました(*^-^*)
 
 
 
お昼からチラッと様子を見に行くと・・・
もちろん他のメンバーに比べればゆっくりとですが、確実に作業をこなしている姿が(^_^)
「どう?何してるの?」と声をかけてみると
「テンション爆上がり♪ムチャクチャ楽しいです!!!」との答えが(*^-^*)
「田植え前の土を細かくする作業で・・・」
と作業についても何のためにやっているのかしっかりと理解していて教えてくれました(^^)/
 
本人曰く、最初は操作する部分や気にかけないといけない部分が多すぎてテンパっていたそうですが
段々と上手くできるようになってきたようで「楽しい!!」と満面の笑みでした(*^-^*)
 
 
入社前に大型特殊やリフトの免許も取得してきてくれた熱心な社員さんです★
新しいことにどんどん挑戦していってくれる頼もしい仲間が増えたので
ますますみんなでパワーアップしていきたいと思います(*^-^*)
 

 

 
「絶対美味しくなる!!」と思って試作していた肉まん★
とうとう完成しました(^^)/
 
いつもイカリファームにお越し頂く皆様に味わって頂きたくて新商品発売イベントを企画しました!!
 
 
  
 
KUROMAN & SHIROMAN ✨

イカリファームの小麦で作ったもっちり皮の牛肉まん♪
重量感たっぷりで食べ応え十分(*^-^*)
地場産の食材をふんだん使った国産素材ばかりの安心安全な他ではない牛肉まん!
KUROMANは皮に炭を練り込みました(^^)/




さらにあんは近江八幡の畜産農家さん自慢の近江牛を使用!!
こちらもミンチではなくしっかりとしたお肉♪
まんべんなく美味しさが詰め込まれるように1ずつ丁寧に手包み♪
微妙に異なる形に手作りらしさを感じてほっこり~(*^-^*)



試作してあまりにも好評だったので商品化しました!!
第一弾は数量も少ないので期間限定&数量限定となります★
今までの肉まんのイメージが変わる食べたことのない食感と味わい♪
是非皆さんにも味わって頂きたいです!!

期間:3月25日(金)、26日(土)
時間:11:00~16:00
価格:600円(KUROMAN、SHIROMANどちらも)
※無くなり次第、終了となります

イカリファーム直売所前でせいろで蒸して提供しております

水分を含みつやつやの皮の牛肉まんをその場で食べて頂くのが
皮のもちもち感が最高に感じられるのでオススメ!!
肉汁もすごいのですがくどくなくて1個ペロリと食べられちゃいます
食べたらこの美味しさにやられます!!



お持ち帰り用に冷凍でも販売しております
ご自宅でも電子レンジではなく蒸して召し上がって頂きたい商品です!!

今年に入ってからは天気に恵まれず、クリーン作戦が実施出来ていなかったのですが、、、

今日は無事にクリーン作戦を実施できました❕

今日も寒い中でしたが、時間いっぱいまで、社員皆が一生懸命に拾ってくれました

 

今回、今までで一番多いと言っていい程のゴミの量でした!

拾えていなっかった分と思われるゴミが、溜まってしまっていたようです

 

写真のように、道沿いの畑にはペットボトル空き缶ビニール袋、など土中に分解されないゴミが、多く落ちていました。

この状態では、これから本格的に始まる作業がとてもやりづらくなってしまいます💦

 

  

 

 

道沿いから離れた所にも、どこからやってきたのか、空き缶食べ物の袋が、多く落ちていました💦

 

最後、皆のゴミを集めてみると、なんと8袋分になりましたΣ(・□・;)

やはり、時間が空くと、どんどん溜まっていってしまいますね…😢

悲しくもありますが、一年を通して実施してきたクリーン作戦のやり甲斐を実感しました。

 

 

少しでもポイ捨てが減るよう、来期も引き続きクリーン作戦頑張って実施していきます🌱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分づき米限定販売➕ガラポン抽選会開催

 

\来週の2月14日(月)~28(月) まで /

 

☆分づき米限定販売

以前直売所プレゼントで好評だった 分づき米を期間限定で販売します❕

分づき米とは、ぬかや胚芽を完全に取り除いた白米に対して、栄養豊富なぬかと胚芽をあえて少し残したお米です🍚

ちょうど玄米と白米の間のお米で、玄米の栄養と茶色い色+白米の食味が味わえます!

栄養も豊富なので、免疫力アップにも◎♪

スーパーではなかなか買えないお米なので、気になっていた方はこの機会にぜひ!☆

初めての方でも試しやすい2kgサイズ(1050円税込)でご用意します(*^^*)

 

1週目 しきゆたか

2週目 みずかがみ と週ごとに品種が替わります!

数量限定販売なので、事前にLINEメッセージ、お電話で予約注文も可能です👌

 

 

\さらに!/

☆ガラポン抽選会 も同時に開催❕

商品お買い上げ金額に対し、 「1000円毎に1回」ご参加頂けます!

景品はご飯が進む地場商品♪

1等:奥村佃煮さんの佃煮セット

2等:岡喜さんの近江牛カレー2人分

3等:山上さんのお漬物

4等:タマゴランドミサキさんの卵

参加賞もありますよ🍚

 

近江八幡市のクーポン、チケット、観光券のご利用も2月28日(月)までとなっております

合わせてのご利用で、更にお得にゲットしてくださいね☆

 

 

朝から社員持ち回りの勉強会!!

今回は作物の成長にとって大事な「炭水化物」と「光合成」の話です(^^)/

お米って何でできてるの?から始まり

何を栄養にして成長していくのか、

窒素ってどうして重要なのか、

炭水化物にどんないいことがあるのか・・・

といったことまで全員で学ぶことができました(*^-^*)

学生の頃にやったなぁ・・・(^-^;

という元素記号もでてきたりとなかなか頭を使う内容でした(^-^;

 

 

講師役の社員さん曰く

気象予報をしっかりと分析して、

光合成に合わせた窒素施肥量を増やしたり減らしたりと管理できるようになること

が大事ということらしいです(^^)/

 

多収系のお米では土壌で成分が不足しやすいんじゃないの?

緩効性肥料を使うのはどうなの?配合オーダーできるけどコストかかるよね(^-^;

といった今後に繋がる良い意見もでていました(*^-^*)

 

興味があることを調べてみんなと共有する勉強会!

講師役となる月はチョット緊張しますが、生徒役で聞かせてもらう時は楽しいです♪

個々の能力アップに繋がっていると感じています(*^-^*)

 

冬のお仕事!

排水対策で暗渠の施工です(*^-^*)

小麦は乾いた畑にしておくことが大切なのですが、

どんな作業でも湿気やすい田んぼは作業がしにくい(>_<)

 

排水を良くして乾きやすくて作業しやすい田んぼにしたい!!と取り組んでいる作業になります(*^-^*)

もちろん農作物のできにも大きく影響します!!

 

この「暗渠」って何だろう???という感じなのですが・・・

まずこの漢字は「あんきょ」と読み、辞書では「地下に埋没した水路」という意味があります(*^-^*)

土の中にパイプを入れて水はけをよくするもので、

田んぼの端から端まで通っていて、用水路に水が流れていく仕組みです(^_^)

 

この作業がなかなか大変で時間もかかります(+_+)

今年は他の作業の兼合いもあり、近くの業者さんに依頼してやってもらうことに♪

 

広い田んぼに数m間隔でパイプを並べて作業開始!!

まずは機械で土を掘り、パイプを埋め込んでいきます

 

 

上に排水性の良い瓦チップを入れていきます

資材は違った素材のものを使うこともあるようです(*^-^*)

 

あとは水が用水路に流れていくように田んぼの端まで繋げれば完成!!

とはいえ、端から端まで100m!!

結構な大変な作業になります(+_+)

 

農業に携わるまで、田んぼにこういったものが埋まっているなんて夢にも思っていませんでした(^-^;

まだまだ知らないことだらけで、農業って面白いな♪と感じる日々です(*^-^*)

 

 

 

近江牛の堆肥がドンドン届いています(*^-^*)

秋の稲刈り時期の稲わらを畜産農家さんにお渡しして、できあがった近江牛の堆肥が田んぼに山積み♪

これで土作りを行っています(*^-^*)

 

 

この近江牛の堆肥は、牛の糞を発酵させて微生物によって分解された有機質肥料になります(^_^)

長い間発酵させて作って下さっているので、臭いはほとんど気になりませんよ(*^-^*)

有機物が多く含まれているのでゆっくりと分解され、

通気性が良くなったり、水が通りやすくなったり、保水性も良くなったりと良いことがいっぱい♪

微生物を活性化して植物の根が張りやすい、ふかふかの土に変身!!

田んぼにまくことで、土壌を良くしていくことができます★

 

 

地力のない土地では作物が育ちません(;_;)

土を良くすることで美味しい農産物をいっぱい育てることができるようになります(^^)/

毎年、全ての田んぼにできるわけではありませんが

今年はココと決めたエリアにまいて農作物がすくすく育つ状態をキープしていきたいと思います(*^-^*)

 

本日は荒木農機さんにお越し頂いての農機メンテナンス研修!

生産部のメンバーが参加しました(*^-^*)

 

教えて頂いたのはコンバイン!

穂からモミをはずす「こぎ胴」の部分のから(*^-^*)

普段はこの軸周りの小さなパーツはバラしてメンテナンスするのですが

この軸を外してまでの作業はほとんどしていません(^_^)

それを「こうやってね・・・」と説明をまじえながらレクチャーして下さいました(*^-^*)

なかなか自分達ではする機会がなかったので、良い勉強になりました!

これで次回からハードルが下がってチャレンジできそうです♪

 

 

 

 

 

その他、普段ではあまり触らない奥の部品までメンテナンスしたり

消耗品のタイミングを教えてもらったり・・・

メインで整備を行っている社員さんは熱心に質問していました(*^-^*)

また、オススメの工具なども教えて頂いたので

是非是非参考にさせて頂きたいと思います(^^)/