今日の徒然日記

722

稲刈りはまだまだ中盤戦!
台風前に追い込んで雨が降るまでは収穫(^^)/
お昼休みもメンバーが交代してコンバインがずっと作業できるようにチームで進めています(*^-^*)
免許取得後から農機に乗る機会を設け、1年目でもローテーションに入り、戦力になってくれることが強み(^^)/
 
 
 
現在は米粉適性の高いインディカ米の越穂というお米を収穫中!
こちらは普通のお米のように炊飯器で炊いても美味しくは頂けないものなので
皆さんには馴染みのないお米だと思います(*^-^*)
 
全て加工業者さんに販売しており、麺やパンとなって皆さんの食卓にお届け!!
知らないうちに口にされているかもしれませんよ(*^-^*)
 
この時期、稲刈りと並行して次の小麦の種まきに向けての作業もありバタバタ(>_<)
小麦にとって大事な排水!!
溝をつけて作物が乾きやすいように下準備しています(^^)/
 
 
 
 
直売所ではみずかがみ、コシヒカリ、そして新しい品種あきたこまちとミルキークイーンはもう新米♪
後はきぬむすめとしきゆたかを待つばかり!
台風が心配ではありますが、大きな被害がありませんように!!
 
大きく育ったさつまいも♪
株によって大きく丸々したのがいっぱいだったり、小さくヒョロヒョロのものがいっぱいだったり・・・
 
掘ってみるまで分からないのが芋掘りの楽しみだったりします(*^-^*)
本日はさつまいも掘りイベントで一喜一憂!
 
 
 
 
本日は簡単&美味しくできるさつまいもの調理法を紹介!
使うものはどこのご家庭でもある炊飯器★
まずはお芋はしっかりと洗ってひげを取って下さいね(*^-^*)
お釜に並べて水を1カップ入れて炊飯スタート!!
 
 
ココでのポイントはねっとり系がお好みなら「玄米モード」
ほくほく系がお好みなら「白米モード」に設定することです(^^)/
今回は小さめのさつまいもでしたが、「玄米モード」で甘くてねっとり系の仕上り♪
 
 
小腹のすいた時に食べやすいサイズ感のミニサイズ♪
お子様にも体に優しいおやつとしてピッタリですよ(*^-^*)
最後の一手間をかけるとさらに美味しくなりますよ(^^)/
 
炊飯器でできあがったさつまいもを取り出し、アルミホイルで包みトースターで加熱するとさらに甘みがアップ!!
是非是非お試し下さい(*^-^*)

いつも弊社ホームページでのお買い物をご利用いただきありがとうございます

これまでよりもお客様へお得にお買い物をして楽しんでいただけるように

ポイント制度を導入致しました。

 

是非ともポイントを使ってイカリファームのお米や商品のお買い物にご利用ください♪♪

 

 

会員様特典①

 新規会員登録時に100ポイント進呈

会員様特典②

 お買い物100円毎に1ポイント追加

 

 

※ポイントはお買い物時、1ポイント=1円でご利用いただけます。

 

それでは今後ともご愛顧いただきますようよろしくお願い致します

イカリファーム直売所の『お買い得DAY』のお知らせです☆彡

 

9月は、

第三金曜日『16日(金)』に実施します❕

 

 

今後も第3金曜日に注目です

 

直売所で商品をお買い上げの方に、 2000円につき1回、ガラポンをして頂けます!

 

今月の景品は・・・・

 

新米シーズンいよいよ到来! お好きな品種のお米 2kg🍚

新米が穫れ始めてきたので、今回はお好きな品種のお米を選んで頂けます!

「みずかがみ」、「あきたこまち」、「コシヒカリ」が新米に切り替わっていますよ♪

いつもは違う品種のお米を食べているという方、いつも食べているという方でも新米を味わってみてください!

2kgなので、食べ比べもしやすい量ですね♪

 

②イカリファームの畑で穫れたさつまいも🍠プレゼント!

季節のお野菜をプレゼント!今年もさつまいもを植えてみましたよ!

品種は、「紅はるか」と「鳴門金時」♡♡ねっとり系で甘くて美味しいんです!!

ランダムに詰め合わせしたものをお渡します♪

 

③稲刈りイベント無料参加券をプレゼント🌾

10月2日(日)に開催予定の稲刈りイベントに特別無料ご招待致します♪

ご都合合いましたら、特別なこの機会にぜひ参加下さいね☆

イベントの詳しくはこちら👇

https://www.ikarifarm.com/page/26

ご都合悪い方、雨天中止の場合は、イカリファームのお菓子をプレゼント致します

 

の商品をご用意してお待ちしております🌱

 

今月もお得な特典をご用意しました☆

外れた方でも、ふりかけをプレゼント致します(*^^*)

 

お得な機会に合わせて、ぜひお越しくださいませ✨

皆様のご来店お待ちしております!

新米は今日から2品種が販売スタート!!

3品種が新米になりました(*^-^*)

 

「みずかがみ」

「あきたこまち」

「コシヒカリ」

 

 

中でも注目は「あきたこまち」!

今年初めて育てたお米になります(*^-^*)

バランスの良いお米だとは聞いていますが、私達も精米したてで食べれていません(;_;)

食べるのが楽しみです♪

今朝は清掃活動からスタート!
雨で中止になったりと久々です(*^-^*)
 
社長を始め、社員はもちろん、2か月間研修で来てくれている農業大学校の生徒さんも参加(^_^)
研修生の方は「小学校以来のゴミ拾いかも」と言いながらも熱心に取り組んでくれました(^^)/
 
 
 
ゴミってなかなか減らないものですね
捨てたつもりはなくてもどこかで自分が飛ばしたものがゴミになってしまっていることもあるんだろうなぁと感じつつ活動しています(^-^;
 
働く地域がキレイだと嬉しいですね♪
新米イベントスタート!!
 
まずはお米を美味しく食べて欲しいということで・・・
非日常感を味わえる青竹でごはんを炊くという体験を企画(*^-^*)
 
炊飯器でしか炊いたことないし子供に見せておきたい!という方や、
アウトドアでも飯盒とかしかやったことなくて竹っていうのに魅力を感じて♪という方に、ご参加頂きました(^_^)
 
この立派な竹は社員さんが切ってきて炊飯用に加工したものです★
そこに浸水したお米と水を入れて準備!
薪を割ったりしながら30分ほど火の守りをしつつ炊きあがる様子を観察(*^-^*)
香りを楽しみながら、日常生活にはあまりないのんびり贅沢な時間♪
 
 
 
 
 
 
 
火加減次第なので上手く炊きあがるか心配だったものの、ふっくら&ツヤツヤ♪
美味しい♪との笑顔が見れて良かったです(^^)/
 
 
朝からお米の検査!
いつも通り1番最初に収穫した「みずかがみ」です(*^-^*)
 
検査員さんに来て頂き、水分量を測ったり、
粒が揃っているか、色はキレイかといった品質を見て等級をつけてもらいました(^_^)
 
  
 
そして無事に「みずかがみ」は1等!!
生産部のメンバーも一安心♪
本日の検査だけで30キロの袋が700袋、1トンの袋が30袋ほどと大量('Д')
 
 
 
新入社員さんもハンコを押したり、シールを貼ったりと検査員さんのお手伝い(^_^)
 
そこから早速1トンほど精米!
明日より発送&販売致します(^^)/
晴れた日はもちろん、雨あがりでも稲が乾いたら収穫スタート!
どんどん刈ってます(^^)/
 
施設での作業をご紹介★
社会見学に来た小学生が歓声をあげるほど大きな機械がいっぱい!!
 
 
 
 
 
まず、水分が残っているとカビてしまうのでしっかりと乾かします(^_^)
そして、ワラなどの大きなゴミを取って、お米を守っている外側の硬い皮の「モミ」をとって、小さな石やゴミを取って・・・
最後に優れモノの色彩選別機で黒っぽいお米や青っぽいお米を取って、ようやく完成!
 
 
 
もうすでに15トンほどのお米ができ上がっていて、1日の検査を待つばかり・・・
無事に検査合格しますように!!
 
「みずかがみ」収穫スタート!
 
 
新入社員さんがコンバインに乗ってお米の収穫初体験(*^-^*)
しっかりと立っていて収穫のしやすそうな田んぼから(^^)/
 
 
 
収穫したお米をダンプに入れて、出来をチェック!
 
 
 
「案外上手にできました(*^-^*)」と頼もしいコメント★
水分が残っていてコンバインで土をぐちゃぐちゃにしないようには気を遣いますね(^-^;
とのことで、余裕を持って作業してくれているようです(^_^)
 
今年は倒伏気味の田んぼがチラホラ(;_;)
お天気とにらめっこして計画的に進めることになりそうです(^-^;
安全講習を実施しました(*^-^*)
今回は「トヨタL&F」さんに依頼してリフトについてみんなで学びました(^_^)
 
 
農家なので田んぼや畑でトラクターなどを乗るのはもちろんのこと、
収穫した後、乾燥調製し出荷できるようになった農産物を
納品したり貯蔵したりする際にはフォークリフトも使う機会が非常に多いです(^_^)
 
 
DVDで事故事例やどうして起こったのか、どうしたら防げたのかを学び、その後実技指導!
 
 
社長から新入社員さんまで1人1人、基本の動作を確認して荷物を移動(^_^)
こんなにサイドブレーキ踏むの?!という印象をもった社員さんが多かったです(^-^;
事故が起こらないようにするには動きを1つ1つしていくことが大切ですが、
なかなか急ぐと動きながらフォークの操作なんてこともしてしまいがち(^-^;
と反省している社員さんももちらほら・・・
「基本はこうだよね」という確認をする良い機会となりました(*^-^*)
 
 
 
 
 
 
 
ペーパードライバーと化している私には実技はなかなかのプレッシャーでした(>_<)
が、丁寧に操作を教えて頂き、「また乗れるかも」と思った良い機会となりました(*^-^*)
 
みんなが健康で元気に働けるように!!
安全第一で作業する姿勢は大事にしていきたいと思います(^^)/

今年も期間限定のビールが販売開始!!

 

真ん中のパッケージ「ハーベストヴァイツェン」💛

 

7月にできた新麦を使って作られたものです(*^_^*)

二兎醸造さんによると・・・

「ヴァイツェン酵母のバナナやクローブの香りと、パンのような甘みがグッドバランス」

でとても飲みやすいそうですよ♪

 

 


金柑が爽やかで女性人気が高い「金柑ウィット」!

フルーティーな香りも楽しんで頂けます(*^-^*)

こちらは近江八幡市の「ふるさと納税」でもお買い求め頂けます!!

ちょっと気になる方はどうぞ!

https://furusato-omihachiman.jp/


そして残りわずかとなっているのが「レイクエール」(^_^)

こちらは程よい苦みで男性人気が高いです(*^-^*)

残り数本で店頭販売のみ!!となっておりますので最後に試したい方はお早めにご来店下さい(^^)/



暑くてダルイ日も1日の最後のご褒美ビール💛

テンション上げて終わりましょう!!

イカリファーム直売所の『お買い得DAY』のお知らせです☆彡

 

8月は、

第三金曜日『19日(金)』に実施します❕

 

 

今後も第3金曜日に注目です

 

直売所で商品をお買い上げの方に、 2000円につき1回、ガラポンをして頂けます!

 

今月の景品は・・・・

 

新米シーズンいよいよ到来! みずかがみ 2kg(新米収穫後にお渡し予定です)

もうすぐ新米が穫れるということで、当選者の方には令和4年産の「みずかがみ」の引き換え券をプレゼント!

いつもは違う品種のお米を食べているという方、いつも食べているという方でも新米を味わってみてください!

2kgなので、食べ比べもしやすい量ですね♪

 

 

②暑い夏にピッタリ🍺ビールとおつまみ セット

直売所ではイカリファームの小麦を使ったビールも販売しています🍺

まだまだ暑い日が続いていおり、少しでも皆さんに涼を感じて欲しく選びました♪

おつまみのあられもご一緒にどうぞ♪

 

③イカリファームの原料使用!体に優しいおやつセット

イカリファームのお米、小麦を使ったお菓子をプレゼント!

直売所の会員様にお渡ししている会員特典プレゼントの大容量版です!

体にも優しいおやつですので、お子さんやお年寄りの方でも安心して食べて頂けます♡

 

の商品をご用意してお待ちしております🌱

 

 

外れた方でも、ふりかけをプレゼント致します(*^^*)

お得な機会に合わせて、ぜひお越しくださいませ✨

皆様のご来店お待ちしております!

今月下旬から新米の収穫がスタートする予定です(*^-^*)

 

「新米まだですか?」といったお声も頂くようになり

私達だけでなく皆様にも楽しみにして頂いているんだなぁと嬉しくなります♪

 

今年栽培しているお米のご紹介と収穫予定時期のご案内です(*^-^*)

まだまだ天候の具合で収穫時期は前後する可能性大です(^-^;

ご了承下さい

 

①みずかがみ 8月25日頃 新米販売開始予定

 滋賀県の品種でお土産にオススメ★

 あっさり系!なので食欲の落ちる暑い時期でも食べやすい

 冷めても固くなりにくいお米です

 

②あきたこまち 9月上旬(9/2頃) 新米販売開始予定

 イカリファームでは今年初めて作った品種

 あっさり系!にできあがっているはずです(^-^;

 優しいマイルドな味で、どんな料理にも合う万能型なお米です

 

➂コシヒカリ 9月中旬(9/9~9/16頃) 新米販売開始予定

 お米といえば・・・の代表格!万人受け間違いなし!

 甘さと程よい粘りで旨味や香りも◎

 白ごはんで食べると最高!!

 味の濃いおかずにも負けない甘みです

 

④ミルキークイーン 9月中旬(9/9~9/16頃) 新米販売開始予定

 イカリファームでは今年初めて作った品種

 もっちり系!にできあがっているはずです(^-^;

 お米好きの方からの「ミルキーないの?」というご要望にお応えして作りました!

 若い世代からの人気が高い、甘さと柔らかさが特徴のお米です

 

⑤きぬむすめ 9月中旬(9/9~9/16頃) 新米販売開始予定

 あっさり系!で水分調整しやすいお米

 固く炊いたり、柔らかめに炊いたり自由に炊きあげられるのでどんな料理にも合わせやすい!

 中粒ですがふっくらと丸く、炊きあがりもツヤツヤ★

 今年も人気で完売した品種です

 

⑥しきゆたか 9月下旬(9/23~9/30頃) 新米販売開始予定

 他ではあまりお目にかかれない珍しい品種

 イカリファームでは昨年度の人気No1のお米です

 大粒で甘みのあるもっちり食感(*^-^*)

 冷めても固くなりにくいのでお弁当やおにぎりにオススメ!

 

 

 

 

お盆期間の休業と商品発送のお知らせです😊

いつもお買い上げ頂き誠にありがとうございます🙇‍♀️
直売所のお盆期間の特別休業、HPの発送業務の休止期間を下記の通りとさせて頂きます
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承下さいます様お願い致します

 

◆直売所のお休み◆

直売所の休業日は下記の通りとさせて頂きます

8月13日(土)~8月15日(月)の3日間

16日(火)より通常通り9:00~17:00の営業となります


※白米はご希望の品種が売切となる場合がございます   
事前にご連絡頂きましたら、精米し、ご用意させて頂きます   
2日前までにご連絡頂ければありがたいです(*^-^*)

◆HPご注文の発送◆

HPよりご注文頂きました商品の発送は下記の通りとさせて頂きます


8月13日(土)~8月15日(月)は発送業務を休止させて頂きます

8月11日(木)までのご注文分→お盆前(8月12日(金)まで)に発送
8月12日(金)以降のご注文分→8月16日(火)以降、順次発送


夏休みイベントとして・・・

七輪でコーンや焼きおにぎりを焼いたり、ポップコーンを作ったりと

プチアウトドアができるイベントを行いました(*^-^*)

夏休みとあって思いの外、ご来場者が多く驚きました(^-^;

 

 

 

思い思いにご家族でゆっくりとお食事を楽しむ姿が見られました(*^-^*)

 

  

 

おにぎりはどれだけお米を使って作ってもいいということで

おうちでは考えられないビッグサイズがいっぱい♪

大きいとなぜかテンションあがりますよね(*^-^*)

育ち盛りのお子様も驚くほど大きなおにぎりをペロリと完食!!

お腹いっぱいになった(^_^)と大満足な様子♪

美味しく食べる姿が見られて私達も嬉しかったです(*^-^*)

 

    

 

先月、北里小学校で3年生の生徒さんに

「地域の企業を知ろう」というテーマで、

自分たちが暮らしている町で「こんな会社があるんだよ」

というご紹介をさせて頂きました(*^-^*)

 

農業についても学んでいないということで・・・

お米を作ったり、小麦粉を作ったりしていて

その小麦粉はみんなが食べている給食のパンにもなているんだよ

といった身近に感じられる内容を中心にお伝えさせて頂きました

 

その生徒さんたちから

「給食残さず食べるね」

「給食のパンおいしいよ」

「手を振ったら振り返してくれたよ」

といった嬉しいメッセージ♪

 

こういった言葉は本当に励みになりますね(^^)/

明日からも頑張るチカラになります!!

 

今年初挑戦中の「無農薬で育てるしきゆたか」の田んぼの様子です
 
無農薬でお米を育てるのって本当に大変と実感しています(^-^;
やっぱり1番は雑草との闘い!!
 
美味しいお米になる&いっぱいとれるには栄養が1番!!
雑草に栄養を取られない為にも大事な作業ということで本日も黙々と田んぼで戦っています(^^)/
 
 
 
さすがに手作業では・・・(^-^;
ということで専用の道具ではないのですが
楽な姿勢で効果がありそうなものを見繕ってきてくれました★
 
 
この効果はいかに?!
上手く取れている様子です♪
あとはすぐに生えてこなかったらいいな♪
 
 
あと2ヶ月ほどで収穫を迎える予定の「農薬を使わずに育てた特選米しきゆたか」の田んぼからでした!!
お楽しみに~(*^-^*)
 

米麦改良協会の7月号に「滋賀県学校給食」での地産地消の取組みが特集されました(*^-^*)

 

R4年度から滋賀県の学校給食用食パンでは県産小麦100%使用を実現しました

その原料となる小麦「ゆめちから」「ミナミノカオリ」を提供できること

本当に嬉しく感じています♪

まわりの生産者の方々と、さらなる安定的な生産・品質の確保を目指していきたいと思います(^^)/

 

 

 

 

★☆お買い得DAY☆★


本日、『7月20日(水)』は、 お買い得DAY を実施中❕

商品お買い上げの方に、今イカリファームで穫れた“枝豆🟢”をプレゼント🎁


今後も、『水曜日』に注目です❕
お得で、良いことが起こるかも^_^

それでは、皆様のご来店お待ちしております♪


また、
枝豆をお買い求めの方は、当日の数量に限りがございますので 
こちらのLINEか、お電話でご予約お願い致します(⌒∇⌒)

〜イベント中止のお知らせ〜
野菜の収穫イベントを開催予定でしたが、野菜の栽培状況により収穫量が見込めず、中止とさせて頂きます。
楽しみにして頂いていた方、大変申し訳ございませんm(_ _)m
また、他にもイベント開催予定ですので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね✨
詳しくは→ https://www.ikarifarm.com/page/26">https://www.ikarifarm.com/page/26