今日の徒然日記
恒例の取り組みと、新たな挑戦!?
2016年10月24日
今年もこの季節がやって来ました。
イカリファームがお米を収穫した後の田んぼには、毎年稲わらを集めて作った稲わらロールが出没します。

イカリファームの稲わらロールは、地域の畜産農家の近江牛に堆肥として提供し、その近江牛の堆肥を田んぼに返しています。
この循環型農法により、低化学肥料・低農薬でお米を育てることにより、人と環境に優しいお米作りをしております。


とっても可愛いらしい稲わらロールが、これからどんどん作られて、田んぼにいっぱい並ぶ光景になります。
近江八幡市にお越しの際は、田んぼに目をやってみて下さい♪
そして、今日は、新しい挑戦もありました!
危険な作業のため、気を引き締めて出発です。

防護服を借りて、蜂退治です!!

山のふもとにある倉庫に出来た大きな蜂の巣です。

専用の薬を使い、無事退治することができました。

それにしても、大きなオオスズメバチでした。


巣もとても立派です。

蜂蜜もあるのでしょうか・・・

蜂にはとても、申し訳ありませんが、これで明日から安心して仕事をすることができます。
皆様も、蜂にはくれぐれもお気を付け下さいませ。